- グルメ
- 秋も怠るなかれ!もやしとささみで1週間ダイエットレシピ

秋も怠るなかれ!もやしとささみで1週間ダイエットレシピ
1もやしをどんどん食べよう♪
安価で家計の味方として人気のもやしには、実は栄養がものすごくあるんです。
☆もやしの主な栄養価☆
・ビタミンC
美肌効果・免疫力・肝臓機能の調整に効果
・食物繊維
便秘解消・ダイエットに効果
・カリウム
血液循環・疲労回復・月経不順に効果
・アスパラギン酸
疲労回復に効果
▽栄養を壊さないポイント
・茹でる時は10秒までにする・炒めるときは、一番最後に入れる
また、女性にとってもう一つ嬉しいもやしのヒミツ・・・それは、低カロリー!!100gあたり12~37キロカロリーくらいしかないんです。
2ささみは女性の味方!
☆ささみの主な栄養価☆
・タンパク質
筋肉や臓器など体を構成する最も重要な成分で、酵素・ホルモン・免疫抗体などの原料にもなります。
・ビタミンA
皮膚や目の健康、発がん抑制に効果
・ビタミンB2
成長の促進・細胞の再生に効果
・ナイアシン
三大栄養素の糖質・脂質・タンパク質からエネルギーを産生する過程において、補酵素として重要な働きを果たしている栄養素です。
ささみが低カロリー・低脂肪というのは知られていますよね。ささみは100gで約105キロカロリーほど。
3ダイエットレシピ集♪~もやし編~
もやしと言っても何種類かありますが、一般的に売られている安いものでOK。火を通しすぎると栄養が逃げてしまいますので気を付けてくださいね。
▽ダイエット節約オムもやし~♪
材料 (1人分)
4ダイエットレシピ集♪~ささみ編~
お肉の中でもダントツでダイエットに適しているささみは、クセがないのでどんな料理にだ変身できちゃうんです♪
▽レンジささ身のネギダレがけ
材料 (2人分 )
<ネギダレ>
細ネギ(刻み)_大さじ3
ニンニク(みじん切り)_1片分
作り方
①<ネギダレ>の材料を合わせておき、レタスは千切りにする
②ささみは酒を振ってレンジで2分ほどチン。粗熱が取れたら食べやすい大きさに裂く
③レタスの上にささみをのせて、ネギダレをかけて召し上がれ
ささみとネギダレの相性が抜群で食欲が進みますが、低カロリーのささみなのでたくさん食べても大丈夫!
▽鶏ささみの焼き鳥風。
材料 (鶏ささみ6本分)
5ダイエットレシピ集♪~もやしとささみのW使い~
もやしとささみの両方を使った料理は、栄養満点でダイエットにも最適です!
▽レバニラ風♪ ささみのニラもやし炒め
材料(2人分)
鶏ささみ_2~3本
もやし_1袋
ニラ_1/2把
片栗粉_適量
油_適量
[A] 酒_小さじ1
[A] 砂糖 (きび糖)_ひとつまみ
[A] 塩_ひとつまみ
[B] すりおろしにんにく_1片分
[B] すりおろし生姜_1片分
[B] 砂糖 (きび糖)_大さじ1/2
[B] 醤油_大さじ1
[B] 鷹の爪 (種を取って小口切りにしたもの) 1本分
作り方
①ニラはざく切りに。ささみはそぎぎりにし、Aをもみこんでおく
②片栗粉をまぶしたささみを揚げ焼きにし、いったん取り出す
③もやしとニラをさっと炒め、塩コショウをしたら、ささみを戻しBで味付けをし完成
甘辛い味付けはご飯が進んでしまうかもしれませんが、おかわりはしないように気を付けてくださいね。
▽もやしと鶏ささみのサラダ
材料 (4人分)
