- ネイル
- ネイルで高感度アップ?職場ではオトナな指先で行きましょう!

ネイルで高感度アップ?職場ではオトナな指先で行きましょう!
皆さんは仕事のときにネイルをしていますか?
社則が厳しくてシンプルなものしか出来ないなんて嘆いている方も多いと思いますが、オフィスだからこそ上品なネイルで差をつけることが出来るのではないでしょうか。
今回は、オフィスにぴったりのデザインや色のシンプルネイルをご紹介いたします。
1まずはヌーディなピンクベージュから!
akuh.blog21.fc2.com
オフィスネイルの基本はやっぱり目立ちすぎないこと。
初心者の方におススメしたいのはピンクベージュの単色ネイルです。
item.rakuten.co.jp
単色で差をつけれるの?と疑問に思うかもしれませんが、たとえばピンクベージュの中に一本だけ小柄なビジューを添えてみてください。
あっという間にゴージャスかつ上品な雰囲気になりますよ。
sph.doorblog.jp
もしビジューはちょっと…というのであればネイルシールで一工夫しても良いでしょう。
2ツヤウルシックなモカベージュ
minne.com
ピンクベージュと並んでオフィスにぴったりなのがモカベージュです。
すこし暗めの色をしていますがそのオトナな雰囲気が素敵ですよね。
黒いストーンなどとあわせると艶やかさが引き立つので、ふとした瞬間気になる職場の異性の視線を釘付けに出来るかも?
3あえてベースはクリアホワイトに
クリアホワイトは一見するとネイルしてるの?というくらい目立たない色ですが、グラデーションをするのにぴったりです。 指先はラメ入りのクリアホワイトで徐々に透明な爪色になっていく様は、それだけでかわいらしさを引き出してくれます。
もちろんクリアホワイトからクリアピンクへのグラデーションなんかも良いと思いますよ。
4オフィスだからってためらわないで!
ついつい保身的になりがちなオフィスでのネイルですが、逆にそれを逆手にとって相手に自分を印象付けることが出来ると思います。
もちろん派手すぎるネイルはNGという方は多いですが、落ち着いた色合いにワンポイント程度であれば「この人おしゃれだな」という好印象をもたれること間違いなしです。
皆さんもぜひ、どんな場面でもおしゃれの心を忘れないでくださいね!

この記事を書いたライター
re-pi
新しいものや美容、ねこと音楽が大好きです。
毎日がウキウキできるような記事を書いていきたいです♪
もっと見る