- 恋愛
- あなたの部屋は大丈夫?実は男性に『この女痛いわ…』と思われている女性の部屋とは?

あなたの部屋は大丈夫?実は男性に『この女痛いわ…』と思われている女性の部屋とは?
男性を部屋に呼ぶことがあると、部屋のお掃除やお部屋のインテリアにこだわってしまいますよね。お洒落で可愛くて居心地のいいお部屋にしているつもりが、男性目線からは居心地が悪く趣味が悪いと思われていることも。その特徴とは一体どのようなお部屋でしょうか。
1ピンクが目立つお部屋
ピンクは女性の好きなカラー。可愛い色味ですし、 何かしらピンクのものを取り入れると元気になるハッピーカラーで す。
しかし可愛いからといって、 ついついピンクのアイテムを揃えてしまいお部屋に入ったらピンク が目立ってしまっている方は要注意です。
女性から見ると可愛いハッピーカラーだとしても、 男性目線では全くそのように映っていないのです。逆にいえば、 男性からみたピンクというのは『ダサい』 イメージがあるそうです。
一般的にみても、 男性がピンクのアイテムを持っていることはほとんどありませんし 、 女性もピンクのファッションアイテムとなると少し取り入れにくい カラーではあります。そのため、 お部屋や小物で控えめなアイテムでピンクを取り入れることが多い と思います。
そのせいかピンクというのは馴染みがないため、 男性からすると抵抗があり、 なかなか受け入れられないカラーのようです。
ですから彼女の部屋に入って、 ピンクが目立つお部屋だとダサいという印象を与えるのです。
●ピンクが好きな彼女。まさかと思ってはいたけど、 ここまでピンクで揃える?って程、 部屋のあちこちがピンクで正直落ち着く空間ではないですね。( 28歳男性/警備員)
●部屋に入ってピンクが目立ちすぎて、ここはラブホか?! と思いました。部屋意外がお洒落なんですが、 部屋は悪趣味すぎて同棲するのは抵抗あります。(30歳男性/ 塾経営)
2占い本が目立つお部屋
本って知的な印象や文科系の印象を与えるのでお部屋に入って本が たくさんあるといい印象を与えるのだそうですが、 本の種類には要注意です。
男性って女性のように、 いろんな物への関心が薄いとお思いがちですが、 実は意外と周りのものや彼女のあれこれを観察しています。 そのため、 こっそり目で確認し心の中で腹黒い事を思っていたりするものです 。
そのためお部屋のアイテムもしっかりチェックしています。
そこで愛読書が占い本だというあなたは注意が必要! 占い本が目立つと男性は恐怖を感じてしまうそうです。
●風水に心理テスト、占い本… 俺との関係もこれに全て任せているのかと思ったらゾクゾクしまし た。じゃないとしても、 彼女の人生がこの本達に少なからず左右されていると思うと恐怖で す。(29歳男性/建設業)
●部屋に本棚があって、読書家なんや〜 と思ったら占い本ばかりでした。 気味が悪くなりその日は一緒にいれませんでした。後日、 場を盛り上げるつもりで始めたんでしょうけど、 いきなり心理テストされた時には一気に冷めました。( 30歳男性/事務職)
●これ当たるから読んでって、 ドッサリ占い本を差し出された時は怖かったですね。 しかもストーンとか凄い好きな彼女だったので部屋には大きなスト ーンも飾ってあって…。 ダメとは言わないけど度が過ぎると一緒にいるのが怖くなりますね 。(27歳男性/整備職)
3小物をお店風に並べているお部屋
女性は誰しも小物やアクセサリーが大好き。 それをインテリアとしてお部屋にディスプレイするのも大好きです よね。眺めていたいし、お洒落に飾ることによって、 お部屋がお洒落で明るくなりますものね。
しかしこれ…どうやら男性には共感してもらえないようです。
小物、アクセサリー、香水、メイク品など、 女性はお洒落なお店にいるような感じでお部屋に飾るのが大好きで すが、男性からするとダサい印象が強いようです。
飾ることに対しては、共感してもらえるようなのですが、 女性の小物やアクセサリーなどの量やディスプレイしている面積の 広さに若干引いているようです。
女性は多ければ多い方が見ていて気分も上がりますし、 ディスプレイするためにアクセサリーケースを揃えたりしますよね 。それが男性は苦手のようです。
●アクセサリーをお店みたいに飾ってあるの苦手ですね。 私お洒落でしょ〜みたいな見せつけ感が引きます。(31歳男性/ 営業職)
●今まで付き合ってきた女性皆なんで、 女性あるあるなんでしょうけど、 アクセサリーとか香水のディスプレイ…理解が出来ません。 それ用の棚とかあってお店屋さんか?と思います。(27歳男性/ アパレル業)
●おしゃれに飾ってるつもりなんでしょうけど、 彼女の部屋のあの空間は凄く苦手ですね。正直ダサいです。 控えめに飾ってるならいいですけど、量がエゲツないです。( 28歳男性/営業職)
いかがでしたでしょうか。女性は自己満でしているインテリアやディスプレイ。男性には理解してもらえないどころか引かれていたなんて知らなかったですよね。彼がよく家にくる方は、ぜひ彼目線も取り入れて落ち着く空間を作ってみてくださいね。

この記事を書いたライター
mitsu
ファッションと美容関係がとても興味があり大好きな分野です♫
同じ女性として、気になる悩みやお困りごとに少しでも役に立てればいいなと思っています♡
もっと見る