- ビューティー
- 自慢のうるつや素肌を手に入れるための化粧用おすすめのコットンとは?

自慢のうるつや素肌を手に入れるための化粧用おすすめのコットンとは?
1コットンの上手な使い方
お肌を綺麗に保つにはコットンの使い方も大切です。
パッティングをする時はコットンにムラのなく化粧水をなじませ、肌に置くように優しくあてるのがポイント。
音が出る程叩いたり、擦ったりするのは肌を傷つけるのでNGです。
また、通常のスキンケアでは肌が乾きやすいという方は、洗顔後にローションパック(コットンパック)をするのもおススメ!
やり方は簡単で、コットン全体に水を含ませて水気を切った後、たっぷりと化粧水を含ませ、乾燥の気になる部分(額、両頬、鼻、あご、まぶたなど)に貼り付け、数分ほどおいておくだけです。
ローションパック後は乳液やオイルを塗り、潤いを逃がさないようにします。
長時間肌にあてる事と1枚のコットンを複数に割いて使う点から、ローションパックに向いているのは、大判サイズで割きやすいオーガニックコットンです。
これからご紹介するコットンはいずれもローションパックに向いているので参考にしてください。
2ザ・ボディショップ オーガニックコットンパッド スクエア
お肌を綺麗に保つにはコットンの使い方も大切です。
パッティングをする時はコットンにムラのなく化粧水をなじませ、肌に置くように優しくあてるのがポイント。
音が出る程叩いたり、擦ったりするのは肌を傷つけるのでNGです。
また、通常のスキンケアでは肌が乾きやすいという方は、洗顔後にローションパック(コットンパック)をするのもおススメ!
やり方は簡単で、コットン全体に水を含ませて水気を切った後、たっぷりと化粧水を含ませ、乾燥の気になる部分(額、両頬、鼻、あご、まぶたなど)に貼り付け、数分ほどおいておくだけです。
ローションパック後は乳液やオイルを塗り、潤いを逃がさないようにします。
長時間肌にあてる事と1枚のコットンを複数に割いて使う点から、ローションパックに向いているのは、大判サイズで割きやすいオーガニックコットンです。
これからご紹介するコットンはいずれもローションパックに向いているので参考にしてください。
3無印良品 生成カットコットン・大判タイプ
繊維が長い綿を無漂白のまま使用した大判で柔らかいコットン。
厚みもそこそこあって化粧水をしみ込ませもへたれにくくなっています。
見た目は少し茶色がかった感じで、表面や内部に黄色や黒色の斑点状のもの(天然の綿実の殼)があります。
1枚に化粧水をしみこませて顔全体のパックに使っても良し、半分に切ったり折ったりしてパッティングやメイクの拭き取りに使っても良し、と多目的に使えます。
通常、税込500円ですが他のコットンよりも大判&135枚入りと考えるとコスパもそこそこ。
パッティングに使う時は化粧水の量が少ないと毛羽立ちやすくなるので、コットンが透ける程度に化粧水を含ませるのがおススメです。
サイズ:約9×7cm
容量:135枚
4ベネフィーク コットンW
資生堂の化粧品専門店限定ブランド「BENEFIQUE(ベネフィーク)」の天然綿100%のコットンです。
両面がホワイトとピンクになっていて綺麗に割くことができる点が特徴。
顔の両側を化粧水でパックしたい時に1枚で簡単にできるのでとっても便利です。
感触は少し固めでザラザラしているのでパッティングしたり肌に滑らせるように使ったりするより、優しく押さえるように使うと良いかもしれません。
同ブランドではお手入れ専用コットンとしてよりソフトな感触の「コットン n」も出ているので、パッティングに使いたい方はそちらと一緒に使うのもおススメです。
サイズ:約6×7.5cm
容量:204枚
5資生堂 ビューティーアップコットン F
柔らかい天然綿を何層にも重ねたソフトな化粧用コットンです。
繊維製品の国際規格「エコテックス スタンダード100」の一番厳しい基準である「製品分類Ⅰ(乳幼児用製品)」をクリアし、赤ちゃんの肌にも使える安全性が認められているくらい肌に優しいコットンなので、肌の弱い方でも安心して使えます。
厚めで化粧水も乳液も吸収しやすいのでパックにも最適です。
もちろん、お肌にもふんわり優しい感触なので拭き取りやパッティングにも向いています。
価格も税込324円と高くはないので普段使いしやすい点も魅力です。
サイズ:約5cm×7cm
容量:108枚
6イプサ シルクコットン
高級天然シルクを使用した使い心地の良さとスキンケア効果にこだわったお手入れ用コットン。
表面は吸水性のあるシルク、中はクッション性の高い中太繊維綿だから、化粧水などの美容成分をしっかり肌にいき渡らせます。
イプサは同ブランドの化粧液「メタボライザー」をつける時もコットンの使用を推奨し、店頭でもスキンケアの仕方を丁寧に教えてくれます。
そんなブランドが作っただけに使い心地も肌に優しく、メタボライザーとの相性も抜群です。
国際規格「エコテックス スタンダード100」の「製品分類Ⅰ(乳幼児用製品)」をクリアしたコットンなので、敏感肌の方にもおススメです。
サイズ:約6cm×7cm
容量:120枚
7CHANEL LE COTON オーガニックコットン
希少で高級なエジプト綿とオーストラリア綿で作られたシャネルのオーガニックコットン。
シャネルの店頭で購入すると1箱100枚入り1000円(税抜)と普段使いするには少しお高い印象ですが、シャネルの商品としては手頃なので、プレゼント用としても人気です。
コットンの表面にも1枚1枚型押しでシャネルのCCマークが入っていて高級感も抜群♪
コットンの表面はエジプト綿、中身はオーストラリア綿を使っていて柔らかくキメ細かい肌触りです。
吸湿性もあって大きめのサイズなのでローションパックに使用して贅沢なスキンケアタイムを楽しむのも良いかもしれません。
サイズ:約6cm×8cm
容量:100枚
8Dior フェイシャルコットン
数種類の天然綿を贅沢にブレンドしたディオールのお手入れ用コットン。
先に紹介した「CHANEL LE COTON オーガニックコットン」と並んで、比較的お安く買える高級ブランドの製品として人気です。
こちらもコットン1枚1枚にDCマークが型押しされていて、コットンだけでもしっかりディオールの製品だとわかります。
1箱100枚入りで1000円(税抜)な点も同様ですが、少しだけシャネルのものより厚みがあって肌触りがふわふわしています。
1枚の大きさもシャネルのものとほぼ同じぐらいなので、ローションパックにも使いやすいサイズになっています。
サイズ:約6cm×8cm
容量:100枚
