- ビューティー
- あなたに最適なコントロールカラーを厳選。人の肌は一人一人違う、自分の肌を知ってベストアイテムを選ぼう!

あなたに最適なコントロールカラーを厳選。人の肌は一人一人違う、自分の肌を知ってベストアイテムを選ぼう!
1自分に合ったコントロールカラーの選び方
お悩みによって、マッチするコントロールカラーは違います。自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
「顔の赤みを抑えたい。」という方におススメなのが、グリーンのコントロールカラー。赤の補色であるグリーンを塗ることで、赤みを抑えて透明感を出してくれます。
「目の周りのくすみや、クマがお悩み。」という方には、イエローのコントロールカラーがオススメです。特に、青みのあるクマには効果抜群です。ムラにならないよう、薄く塗ると良いでしょう。
「顔色が悪くて不健康そうに見えちゃう。」、そんな方にはピンクのコントロールカラーがピッタリ。顔全体や頬に塗り広げ、ほんのりピンク色の肌をゲットしましょう。
「透明感のある肌になりたい。」、そんなご要望には、パープルのコントロールカラー。顔全体にムラなく薄塗りしましょう。パール入りのものを使えば、透明感にツヤをプラス出来ます。
2スガオ シルク感カラーベース
「ふんわり、透明感フェイス」がコンセプトのSUGAOシリーズ。「SUGAO カラーベース」は、ピンク、グリーン、イエローの全三色です。お値段は1296円(税込)。
光を散乱するソフトフォーカスパウダー配合で、毛穴レスな肌を実現します。また、皮脂吸着パウダーも配合されているので、長時間サラサラなシルク肌をキープしてくれます。
これで、テカリというお悩みも解決ですね。顔色を良くしたいというお悩みには、ピンクがオススメです。肌の赤みや、ニキビあとなどを消したいという方は、グリーンをお悩み部分に塗ってみましょう。イエローは、色ムラやクマ、しみを消してくれます。
3無印良品 UVベースコントロールカラー
大人気の「無印良品 UVベースコントロールカラー」がリニューアルして帰ってきました。従来のものよりも、肌に馴染みやすく、白浮きしません。また、SPF22・PA++からSPF50+・PA+++となり、紫外線対策もバッチリです。
色は、ブルー、ピンク、イエローの全3色です。植物性うるおい成分のオリーブスクワラン、カミツレ花エキス、モモ葉エキス配合なので、お肌に必要な水分を保ってくれます。また、鉱物油や紫外線吸収剤を使用しておらず、肌に優しいです。ブルーは、黄色や茶色系のくすみやクマ対策に、ピンクは血色アップに、イエローはシミやソバかすを消すのに使えます。
4セザンヌ UVウルトラフィットベース
肌の色を補正するだけでなく、高保湿成分が肌にうるおいを与えてくれる「セザンヌ UV ウルトラフィットベース」。お値段は、734円(税込)。千円以下の超プチプラです。
プチプラですが、しっかりと肌の悩みを解決してくれます。7種類の高保湿成分が配合されているので、肌のうるおいをキープしてくれます。色は、ライトベージュ、ライトブルー、ライトピーチの全三色です。
ライトベージュは、毛穴や色ムラを失くして均一な肌になります。ライトブルーは、顔全体に薄く塗ると、透明感を演出してくれます。ライトピーチは、肌に明るさとツヤを与えてくれます。
5ラスティング トーンアップベース
肌にフィットして、メイクを綺麗にキープしてくれる「ジルスチュアート ラスティングトーンアップベース」。価格は3240円(税込)。
ピンク系のpure、パープル系のtranslucent、グリーン系のfreshの全三色です。こちらのコントロールカラーの特徴は、その軽いのびと化粧もちの良さです。
フィットアップオイルが配合されているので、肌の上を滑らかに伸び、肌によくなじみます。その為、厚塗りになりにくく、ヨレる心配も少ないです。また、毛穴、皮脂ケア成分が配合されており、毛穴の目立ちやテカリを抑えてくれます。
6エレガンス ベースカラー フィクサー UV
透明感のあるキメ細やかな肌を作ってくれる「エレガンス ベースカラーフィクサーUV」。価格は、4104円(税込)。色は、アイスピンク、クールブルー、シャインイエロー、ゴールドベージュの全四色です。
アイスピンクは、肌の黄色味をカバーし、イエローベースの肌をブルーベースに仕上げます。クールブルーは、肌のくすみや赤みをカバーし、ワントーン明るい肌になります。シャインイエローは、ニキビ跡やシミを隠し、うるおいのある健康な肌に仕上げます。
肌に内面から輝くようなツヤを与えてくれるのがゴールドベージュ。肌を若返らせてくれる優れものです。
7エチュードハウス エニークッション カラーコレクター
クッションファンデ式の「エチュードハウス エニークッションカラーコレクター」。少量をパフにとり、気になる部分にポンポンと乗せていきます。サラサラとした軽めのテクスチャーで、ふんわり肌に馴染みます。
保湿成分(ナイアシンアミド、海水、ハス花エキス、ウメ果実エキス)と美肌成分(アデノシン)が配合されており、肌に優しい下地です。ファンデーションの肌への吸着力をアップし、化粧崩れを防ぎます。お値段は1500円(税込)です。
色は、Pink、Mint、La vender、Illuminateの全4色です。Illuminateのみにラメが入っていて、おでこや鼻筋、顎にオンすると、立体的な顔になれます。
8マリークヮント アウトオブサイトコントロールカラー
赤色系、茶色系どちらの悩みも解決してくれるのが「マリークヮントアウト オブ サイト コントロールカラー」です。こちらのコントロールカラーには、ブルーとグリーン2種類のリシャイニングパウダーが含まれています。
ブルーのパウダーは、クマやくすみなどの茶色系の悩みをカバーします。グリーンのパウダーは、頬の赤みやニキビ跡などの赤色系の悩みをカバーします。色々な悩みを一つのコントロールカラーで解決できるので、便利な優れものと言えるでしょう。
さらに、ソフトフォーカス効果、下地効果、皮脂吸着効果のある成分が配合されているので、肌を明るくし、化粧のもちをよくします。スキンケア効果があるグリチルレチン酸ステアリル、ビタミンC、ビタミンEが配合されており、肌の調子を整え、肌荒れを防ぎます。
