- ネイル
- これって爪水虫?!若い子も油断できない爪水虫、ひどくなる前にきちんと治そう!

これって爪水虫?!若い子も油断できない爪水虫、ひどくなる前にきちんと治そう!
水虫といえば指と指の間に発症するものです。また年配の方が多く発症しているイメージですが、爪水虫は若い方も多く発症するものとして今注目されている病気なのです。爪水虫とは、一体どのようなものなのでしょうか。
1爪水虫とは
爪水虫とは、カビが爪に感染し寄生して発症する病気です。 一度なってしまうと他の爪に移ってしまったりと治りにくい爪水虫 。バスマットやスリッパに菌が残り、 人から人へも移してしまう厄介な病気なのです。 中には手に移っている方もいるそうです。
爪水虫は若い方にもよく見られ、 日本では約1200万人もの人が爪水虫に掛かられています。
爪水虫の症状としては、 爪の色が真っ白なったり濁ったような暗い黄色になります。 また爪がザラザラしたりヒビ割れてきたり、 ボコボコ並をうった爪になったり一番分かりやすいのは、 爪全体が分厚くなります。
爪には神経が通っていないので、 痒み傷み等の症状はありませんが、 爪が分厚くなりすぎると生活に支障が出始め痛みを感じたりするこ とがあります。
2なりやすいタイプの人
そんな爪水虫ですが、 足指先の体温が高めの方がなりやすい傾向にあります。
というのも、足先は体温が低くなりやすいのですが、 足先の温度が高い方や一年中足を冷やさないように体温キープされ ている方は、足に汗をかきやすく温かく湿っているので、 菌が繁殖しやすく爪水虫になりすいようです。
また、 靴を履いていると蒸れやすいため足の温度が高い方は菌が増えやす く、足の爪全体に菌が周り全部の爪が一気に水虫になります。
3湿りやすい人は清潔に
足の温度が高い方やよく蒸れるなと自覚がある方は、 足を清潔にするように心掛けましょう。 通気性がいい靴選びをしたり、 蒸れ出したら一度素足になり風に足を当ててあげたり、 綺麗に足を洗いボディーソープの落とし忘れがないようにしっかり 泡を落として上げるようにしましょう。
また足を冷やしたくない方は、 指からを上を温めれるレッグウォーマーなどを使用するようにしま しょう。
実際に爪水虫だった方が試してみて、 爪水虫が治ったという五本指ソックスもオススメです。 五本指ソックスは足が蒸れにくい他に、 指1本1本が分かれているため、 全体の指に菌が周りにくいことも魅力です。
4薬での治療
爪水虫は、外用薬では治しにくいとされてきました。なぜなら、 爪水虫は爪に菌が繁殖しているため爪の中まで外用薬が行き渡らず 、菌に全て薬がまわらないからです。
そのため内服薬での治療を進められています。 初めに菌がどれくらいいるのか。どこまで菌がまわっているのか。 などを検査しひどい方は血液検査を行う必要があります。
内服薬はラミシール錠、 イトリゾール錠が現在主に使用されています。
しかし、 今では爪水虫に悩む方が増加してきているので簡単に外用薬で治せ るものが増えてきています。 市販でも爪水虫用の薬があるのでご紹介します。
CREAR NAIL SHOT
(クリア ネイル ショット)

爪はタンパク質で出来ていますが、 硬いタンパク質にしっかり浸透してくれるクリアネイルショットで す。使用者の81%の方が良さを実感されています。 また香りも爽やかでリラックスが出来ますよ。
コスパもよく口コミでも評判のいいクリアネイルショットは、 スプレータイプで噴射すると共に爪の奥深くの菌まで届いてくれま す。
いかがでしたでしょうか。爪水虫になったらまずはすぐに病院で診てもらうことをオススメします。また、いつも清潔でいるこたが大事なので毎日同じ靴を履くのではなく、毎日靴を交換し前日履いた靴は通気のいいところに置いておきましょう。

この記事を書いたライター
mitsu
ファッションと美容関係がとても興味があり大好きな分野です♫
同じ女性として、気になる悩みやお困りごとに少しでも役に立てればいいなと思っています♡
もっと見る