- ライフスタイル
- コリが続いて辛い!!それ…「季節性アレルギーコリ」かも??

コリが続いて辛い!!それ…「季節性アレルギーコリ」かも??
1辛いコリ
女性は誰しも肩こりに悩んだことがあると思います。男性より女性の方が肩こりに悩まされる人が多いのは、女性の方が代謝が悪いからなのです。
マッサージを受けに行っても、その時は気持ちよくても帰ってきたらもうすでに肩こりが辛いなんてことも、しょっちゅうですよね。
OLの人は特に。デスクワークが多い人特に、座ってばかりで血の巡りも悪く、体を動かすことはほとんどなく、またパソコンをしていると目からくる疲れ等から、肩こりを起こしやすくなります。
ひどい人は、肩こりが解消されずコリが溜まっていく一方のため、肩にしびれを感じる人もいるようです。
そんな肩こりが、この季節特にひどくなったなんて方は、いらっしゃいませんか?
今の季節、肩こりをひどくさせる「季節性アレルギーコリ」というのがあるのです。
この季節性アレルギーコリ、改善方法を見つけないと、さらに肩こりが辛くなるので要注意です。
2季節性アレルギーこりって?
その要注意しといた方がいい、「季節性アレルギーコリ」とは、どんなコリなのでしょうか。
この季節、コリだけでなく、いろんなアレルギー物質が外気に飛んでいます。今の季節、厄介な代表的アレルギーは花粉症ですよね。
花粉が原因で咳や、くしゃみが止まらない方。
また気温の差が激しいため、寒暖差アレルギーなどで、くしゃみが続く方。鼻がムズムズする方。
周囲に迷惑をかけないようにと、無理に咳を止めようとしたり、鼻を塞ぎくしゃみの音を出さないようにしている方、いらっしゃいませんか?
これらが、コリにつながるのです。
それは、なぜか…
普通の咳とくしゃみでは、入らないところに力が入るからなのです。
無理に止めようとする力が働き、体に力が入ってしまうのです。
そのことが原因で肩こりを引き起こしやすくなってしまいます。
また、普通に咳やくしゃみをしている方も、無意識に姿勢が前かがみになってしまいます。
更に、今時期のアレルギーが辛くて自然に体がだるさを覚え、猫背の姿勢を作ってしまいやすいのです。
そのため、浅い呼吸しか取れなくなってしまい、息苦しさを感じたり、血の巡りを更に悪くしてしまいます。
3改善方法はあるの?
そんな「季節性アレルギーコリ」の改善方法はというと、深く深呼吸をし、体内に酸素を多く取り込むことを意識しましょう。
そうすると少しは、血行がよくなり、コリの辛さが軽減されます。
また、血の巡りをよくするために、こまめな水分補給を行いましょう。
しかしオフィスワークがメインの方は、水分を取りすぎると、足にむくみを感じやすくなるので、適度に靴を脱ぎ足をリラックスさせてあげることを、オススメします。
それから、毎日きちんと湯船につかり体を温めてあげることも、とても大切です。口呼吸でなく、鼻から深く呼吸をし空気を取り込むことにも意識しましょう。そして、湯船につかり、体が温まってきたら、肩をまわしたり、腕を伸ばしリラックスすると共にマッサージして、コリをほぐしてあげるだけで、コリはとても軽減されますよ。
日ごろから体を冷やすコーヒーばかりでなく、体を温めてくれる紅茶や白湯などを飲むようにすることも、コリ解消の1つです。
