- グルメ
- クリスマスまでにできるようになりたい!アイシングクッキーの作り方

クリスマスまでにできるようになりたい!アイシングクッキーの作り方
1アイシングクッキーは可愛さ抜群
orange-marmalade.blog.so-net.ne.jp
クリスマスに友達や彼氏に作ってあげれば、必ず話題になるアイシングクッキー。ただクッキーを焼くだけじゃ出せない可愛さがあって、女の子らしくてステキですよね。
やっぱり特別な日にはちょっと頑張って手の込んだお菓子をあげたいもの。そんなときはアイシングクッキーが断然オススメです!
2アイシングの作り方
シュガーフラワー(お花絞り・アイシングフラワー)の作り方 2. ロイヤルアイシング
アイシングの作り方は意外に簡単。
粉砂糖200gと卵白1個を、つやが出るまでしっかり混ぜるだけ。そうするだけで白いアイシングが完成するので、それにお好みの色の食紅を混ぜて色づけするだけです。
ちょっと不安な方は、アイシングクッキー用のセットがあるので、それで作ると失敗なく作れるのでお勧めですね☆
3基本の塗り方
アイシングクッキーでもっとも重要なのがアイシングの塗り方!
頑張ったけど、なんかぐちゃぐちゃ…。そんなことにならないようにしっかり練習しましょう!
基本はこちら。
角がゆっくりと折れ曲がる程度の方さのアイシングを作ります。それを細めのコルネに入れて、まずはふちを描きます。
ふちラインが乾くまで待ってから、次にゆるめのアイシングを太目のコルネに入れて、ゆっくりと塗りつぶすだけ!
焦らず、ゆっくり時間をかけてするのが成功のポイントです!
4キルティング模様の書き方
オシャレなキルティング模様の書き方は、アウトラインを描き、そのなかに格子柄にラインを入れます。
ラインが乾けば、マスを一つあけて写真のようにベース用のアイシングで塗りつぶします。
最初に塗りつぶしたベースがしっかり乾いてから、空いている格子も塗りつぶして完成!
5アイシングの書き方☆ドットの書き方
ドットも基本さえ覚えれば簡単!
まずはベースを基本の塗り方で塗りつぶします。
完全に乾ききる前に、上から写真のように描くだけ。乾いてから描くと、立体的なぷっくりとしたドットになりますよ☆
