- 旅行・お出かけ
- まるで映画の世界…♡夏を感じる事ができる世界の絶景ひまわり畑

まるで映画の世界…♡夏を感じる事ができる世界の絶景ひまわり畑
1スペインのアンダルシア
ひまわり畑といえばやっぱりスペインのアンダルシアが有名!実はアンダルシアではひまわり油が一大産業となっているため、ひまわりはかなりポピュラーな花となっているんです。そのためひまわり畑も1ヵ所だけではなく、アンダルシアの様々な場所に点在。
綺麗な青空ときらきら輝く太陽の下、地平線いっぱいに広がる美しいひまわり畑をいろんな所で見る事ができますよ。ただしアンダルシアは夏になると40度以上とかなり暑くなりさらに乾燥もするため、ひまわりが咲く時期がちょっと早め。実は見頃も例年5月~6月と日本と少しズレているんです。なのでひまわり畑への観光をしたいなら日本の夏休み期間ではなく、5月~6月を狙って行くようにするのが良いでしょう。
2イタリアのトスカーナ
イタリアの中心部に位置するトスカーナ。ピサの斜塔など有名な観光名所も多く、毎年たくさんの観光客が訪れる場所になっていますが。実は都市部から少し離れた所へ行くと広大なひまわり畑を見る事もできるんです。しかもトスカーナのひまわり畑は道路の両側に広がっているので、長距離のドライブをしながら楽しめるのが魅力。
緩やかな丘陵地一面に黄金のひまわりが咲き乱れる姿は本当に素晴らしく、””世界で最も美しいひまわり畑””とも言われるほどなんですよ。ちなみにトスカーナでのひまわりの見頃は日本と大体同じ7月中旬なので、夏休みの旅行などにもピッタリの場所。ひまわり畑を観光した後は都市部などに戻って美味しい料理やワインをいただいても良いですね。
3フランスのプロヴァンス
フランスのプロヴァンスではなんとひまわり畑とラベンダー畑が隣り合っているという、珍しい風景を見れる事で有名。どちらの畑も広大でそれぞれだけでも本当に美しいんですが、隣に並ぶことで黄色と紫のコントラストが完成され、さらに感動の光景を楽しむ事ができるんです。
この光景は他の国ではなかなか見る事ができない大変貴重なものですが、ひまわり・ラベンダーが多いプロヴァンス内ではあちこちで見る事が可能。ひまわりの開花時期が大体7月~8月、ラベンダーが6月~8月なので、その時期を狙って観光すれば見れる可能性が高いのではないでしょうか。
4北海道北竜町のひまわりの里
もちろん日本でも素晴らしいひまわり畑をたくさん見る事ができますよ。北から南まで全国に色々有名なひまわり畑があるんですが、その中でも人気が高いのはやはり北海道。特に北竜町にあるひまわりの里は日本でも最大規模を誇るひまわり畑になっていて、毎年約150本ものひまわりを鑑賞する事ができるんです。
毎年見頃時期の7月中旬~8月下旬頃になるとひまわり祭りというのも開催され、ひまわり迷路や花火大会など様々なイベントも目白押しに。鑑賞以外にも色々と楽しむ事ができますよ。ちなみに今年2016年のひまわり祭りは7月16日~8月21日まで開催予定。お友達や彼氏を誘って、出かけてみてはいかがでしょうか?
