- グルメ
- コンビニでよく見かけるあのコーヒー……マウントレーニアの人気の秘密♡

コンビニでよく見かけるあのコーヒー……マウントレーニアの人気の秘密♡
1実は歴史の深いマウントレーニア
「コンビニでよく見かけるあのコーヒー」なんてイメージが強いマウントレーニアかもしれませんが、実はその歴史はかなり深いって知っていましたか?
マウントレーニアが日本で発売されるようになったのは、1993年。なんと20年以上も発売されているすごいロングセラー商品なんですよ。販売元は乳飲料からアイス・プリンまで取り扱うトップメーカー・森永乳業で、現在すっかり定番となっている「マウントレーニア・カフェラッテ」が最初に作られ販売されるようになりました。
ちなみに最近コンビニなどで販売されているコーヒーはほとんどがこのチルドカップになっていますが、そもそもマウントレーニアがチルドカップコーヒーの先駆け。手に持ったまま飲みやすいコーヒーとして大人気になり、それから現在まで多くの人に愛され続けてきたんです。
2おいしさにも秘密が……
もちろんマウントレーニアには美味しさにも様々な秘密があるんです。まず1番重要となるコーヒー豆は世界各国から厳選。コーヒー豆の栽培に適した「コーヒーベルト」と呼ばれる気候地帯 (赤道をはさんだ北緯25度と南緯25度の間)があるのですが。このコーヒーベルトに点在する約60ヵ国の産地から厳選した豆がマウントレーニアに使用されているんです。そしてその上質な豆を、まず高い技術を持った熟練職人の方達が焙煎し、そしてその後独自に開発した世界最大級のエスプレッソマシンを使って抽出。淹れたての香りと味をギュッと凝縮し、あのマウントレーニアの本格的な味を作っているわけです。またマウントレーニアには森永乳業が厳選した美味しいミルクもたっぷり使用。これにより優しいマイルドな味わいに仕上がるので、コーヒーが苦くてダメという人でも安心して飲む事ができるんです。
3現在ラインアップは11種類
そんなマウントレーニアは定番から流行を押さえた味まで、現在11種類のラインアップが揃っています。例えば昔から愛され続けているお馴染みの味である、カフェラッテ・エスプレッソ、そしてクリーミーラテ。糖分やカロリーを気にする女子のためにノンシュガーやカロリーオフといったタイプも作られています。
さらに、マウントレーニアはカフェラッテシリーズ以外にこだわりシリーズというのも展開。こちらのシリーズには定番のカフェラッテの約2倍ものコーヒーを使用した贅沢なリッチカフェラッテや、薫り高い濃厚なディープエスプレッソなどが揃っています。またこの時期限定のマカダミアナッツモカやラテ・ド・キャラメルといった流行の味も女子に大人気。どの味もコンビニで販売されているので、その日の気分やシチュエーションに合わせて選んでみるのも楽しいかもしれませんね。
結局ギリギリに家出たから余裕もってタリーズチャレンジ出来なかったからちょっとりっちなマウントレーニア買って東京向かうよー!
— 紫月♢4た59a (@shiduki24) August 11, 2016
明日はコミケでティキ、明後日はコミケで髭切の格好で参加してます〜(^o^)/ pic.twitter.com/CvBHY3vezp
開場中*(^o^)/*
— レナ (@lena_148) August 10, 2016
楽屋でippoが緊張してる。かわいい。わたしは大好物のたべっ子どうぶつ&マウントレーニアを携えて鏡前でリラックスちゃん。 pic.twitter.com/D8I2VurGB0
