- ネイル
- 桜アイテムをGetせよ!Blossomカラーで指先を春爛漫に♪

桜アイテムをGetせよ!Blossomカラーで指先を春爛漫に♪
春が近づいて来れば、もう冬仕様のアイテムとはさよならして、桜アイテムなど、春仕様のアイテムを身に着けたいですよね。真っ先に取り入れられるのは、やっぱりネイル。今回は、Blossomカラーのネイルデザインを見ていきたいと思います。Blossomカラーを取り入れて、指先から春気分を味わっちゃいましょう。
1ハートは鉄板デザイン
Blossomカラー、つまりピンク色に合わせたくなっちゃうのは、やっぱりハート柄ですよね。写真のように、小さいハートが散りばめられたデザインはいがですか?薄めの色と濃い色のピンクを組み合わせれば、うるさくなりすぎない、オシャレなデザインになりますよ。
あんまりハートを強調するのはちょっと…。という大人女子にはこちらのデザインがオススメ!柄も少なく、色も単色塗りがメインなのですが、ゴールドのストーンがハート型で、とっても可愛らしい印象を与えてくれています。
大人っぽさのなかに、ワンポイントの可愛らしさがにくいですね。
2POPな柄
ワントーンだけでなく、POPな柄にもピンクはオススメ。淡いブルーなどのパステルカラーと組み合わせたチェック柄と、フレンチのデザインがとってもキュートなこちらのデザイン。POPさもあって、春らしいデザインですね。
ストライプと明るいピンクとブルー、そしてワンポイントの大きなハートがとってもキュートなこちらのデザインも春らしくてステキ。
3オフィスネイルでも
春らしいネイルをしてみたいけど、会社があるからなかなか……という方にはこちらのデザインなどはいかがでしょう?
白の大きな桜の柄が大人っぽく、遠くから見ると変形フレンチのようでオシャレな印象ですよね。他の指は単色塗りにすれば、オフィスネイルとしても大丈夫ですね。
明るめのピンクはNGだという会社であれば、単色塗りの色を淡い色にすれば一気に落ち着いた雰囲気になりますよ。
ストーンをワンポイントでつけただけのシンプルデザイン。色は淡くて肌の色にも近いピンクを選んでみてください。ぱっと見ると、すっぴん爪のようにも見えるほど淡い色がオススメ。上品でオフィスにばっちりのかわいいデザイン。シンプルですが、厳しいオフィスでも春を先取りできますよ。
せっかくの春の季節には、絶対一度は試してみたいBlossomカラー。今の季節から取り入れて、誰よりも先に春を指先にのせて楽しみましょう。

この記事を書いたライター
しめじ
不慣れですが、どうぞよろしくお願いします!
もっと見る